愛犬なむる、愛猫ぽこたん、お気に入りのインテリア、植物たち、ジョギング、ハイキング、お散歩 ・・・
These are a few of may faborite things.
When the dog bites.
When the bee stings.
When I'm feeling sad.
I simply remember my Favorite things and
then I don't feel so bad.
(o^―^o) 大好きな映画 The sonud of Musicより
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事終わりで病院に行きました。
眼球は白っぽいし、白目を見ると血走っている状態は変わらず。
ただ、ずっと目を痛そうにシバシバさせたり、閉じた状態だったのが、普通に開けている感じに戻ったなぁと思っていました。一時期より元気な感じがして、以前の状態に戻ったような。
ただ、やはり振り向きざまに私の足にぶつかったり、ぶるぶる!ってやった後、柱にぶつかったりしているのでもしやと思いましたが…
センセイ「視力は無いようですね~」
しかも眼圧は測ってみたら 右 71 左 11 という最高値を…
本犬が元気そうなことや、目を気にする様子が無いことを話すと、急性期の痛みは取れた状態なのかもしれませんとのこと。
あとは痛みのコントロールと、牛眼がひどくなるようなら眼球摘出、義眼となるのかな。
週末、眼科専門医を受診予定なので相談してきます。
左は今のところ問題ないようなので、引き続き予防点眼(チアブート→ファルチモへ変更 同じ薬)を続けていきます。このまま起きないでくれるといいのですが。センセイからも「反対側がなったら今度は本当に失明なので手術をするかってところですよね。」なんて話も。一応、考えとかないとな。でも、あんまり考えてもね。発症しないでくれるのが一番だし!左目、頑張れ~。
点眼、内服が無くなるので処方してもらいました。
薬品名が違うものもありますが、作用は同様です。
診療明細
再診料 550
眼圧検査 2100
処方料 200
内服薬 血圧降下剤 視神経保護のた 480
内服薬 消炎鎮痛剤 600
内服薬 消酸剤 胃薬 360
点眼薬 ラタノプロスト 3600
点眼薬 ファルチモ(=チアブート) 2150
合計 10843
これまでかかった費用 72780
クリスマスイブだったけど風邪をひいてしまい(私が)病院から帰ってご飯を食べてすぐなむと寝ちゃいました~~。すっかり忘れてた!点眼は3回なので、夜中12時にスタートで10分おきに目覚ましをかけてやってます。眠い…
眼球は白っぽいし、白目を見ると血走っている状態は変わらず。
ただ、ずっと目を痛そうにシバシバさせたり、閉じた状態だったのが、普通に開けている感じに戻ったなぁと思っていました。一時期より元気な感じがして、以前の状態に戻ったような。
ただ、やはり振り向きざまに私の足にぶつかったり、ぶるぶる!ってやった後、柱にぶつかったりしているのでもしやと思いましたが…
センセイ「視力は無いようですね~」
しかも眼圧は測ってみたら 右 71 左 11 という最高値を…
本犬が元気そうなことや、目を気にする様子が無いことを話すと、急性期の痛みは取れた状態なのかもしれませんとのこと。
あとは痛みのコントロールと、牛眼がひどくなるようなら眼球摘出、義眼となるのかな。
週末、眼科専門医を受診予定なので相談してきます。
左は今のところ問題ないようなので、引き続き予防点眼(チアブート→ファルチモへ変更 同じ薬)を続けていきます。このまま起きないでくれるといいのですが。センセイからも「反対側がなったら今度は本当に失明なので手術をするかってところですよね。」なんて話も。一応、考えとかないとな。でも、あんまり考えてもね。発症しないでくれるのが一番だし!左目、頑張れ~。
点眼、内服が無くなるので処方してもらいました。
薬品名が違うものもありますが、作用は同様です。


再診料 550
眼圧検査 2100
処方料 200
内服薬 血圧降下剤 視神経保護のた 480
内服薬 消炎鎮痛剤 600
内服薬 消酸剤 胃薬 360
点眼薬 ラタノプロスト 3600
点眼薬 ファルチモ(=チアブート) 2150
合計 10843
これまでかかった費用 72780
クリスマスイブだったけど風邪をひいてしまい(私が)病院から帰ってご飯を食べてすぐなむと寝ちゃいました~~。すっかり忘れてた!点眼は3回なので、夜中12時にスタートで10分おきに目覚ましをかけてやってます。眠い…
PR
この記事にコメントする
無題
う〜ん、難しいのですね、点眼での眼圧コントロール…。
銀太のように白内障手術からの緑内障とは経過が違うのね。
痛みが無いことと、もう一方の眼が発症しないことを願うばかりですね。
日本犬のように目が細く切れ長の犬種はかなり痛がると聞いたことがあります。
コッカーは眼も大きく、皮膚もゆとりがありますから、それほど痛まないのかもしれません。
いろいろ心配はつきないですが、お互いに頑張りましょうね!
銀太のように白内障手術からの緑内障とは経過が違うのね。
痛みが無いことと、もう一方の眼が発症しないことを願うばかりですね。
日本犬のように目が細く切れ長の犬種はかなり痛がると聞いたことがあります。
コッカーは眼も大きく、皮膚もゆとりがありますから、それほど痛まないのかもしれません。
いろいろ心配はつきないですが、お互いに頑張りましょうね!
言葉が・・・
思わず『えっ!?』って言葉に出ちゃいました。
2週間かぁ~・・・思ったよりずっと進行が早いね。もっとゆっくり進むのかと思ってた。
そっかぁ~見えなくなっちゃったんだ・・・ちょっとショックだね。
でもね、痛みは然程?全然?無いみたいだし、まだ左目はちゃんと見えてるんだし、前向きにいこう!
風邪は大丈夫?今日仕事行ったりしたの??
夜中の点眼頑張るしかないもんね。ファイトだぞぉ~~。
負けるなぁ~~がんばれぇ~。銀ちゃんもがんばれぇ~。私もがんばるぅ~~。
でも、こじらせないように気を付けてね。
で、相変わらずなむと一緒に寝てんのね
。
2週間かぁ~・・・思ったよりずっと進行が早いね。もっとゆっくり進むのかと思ってた。
そっかぁ~見えなくなっちゃったんだ・・・ちょっとショックだね。
でもね、痛みは然程?全然?無いみたいだし、まだ左目はちゃんと見えてるんだし、前向きにいこう!
風邪は大丈夫?今日仕事行ったりしたの??
夜中の点眼頑張るしかないもんね。ファイトだぞぉ~~。
負けるなぁ~~がんばれぇ~。銀ちゃんもがんばれぇ~。私もがんばるぅ~~。
でも、こじらせないように気を付けてね。
で、相変わらずなむと一緒に寝てんのね

yokoさんへ
そうですね
予想以上に点眼の効果が無くてがっかりしています。
これで数か月もつ場合もあるようなのに。
なむは一気に行ってしまいました
このあと、右目がどうなるのか、そして左目がどこまで頑張ってくれるのか。。。が心配ですね
でも何より、本人が今ほとんど発症前と同じ感じなのでついついホッとしちゃいます~~。気を抜かずに点眼と通院は頑張ります

予想以上に点眼の効果が無くてがっかりしています。
これで数か月もつ場合もあるようなのに。
なむは一気に行ってしまいました

このあと、右目がどうなるのか、そして左目がどこまで頑張ってくれるのか。。。が心配ですね

でも何より、本人が今ほとんど発症前と同じ感じなのでついついホッとしちゃいます~~。気を抜かずに点眼と通院は頑張ります

ちえみさんへ
そうなの~~
早い場合は3日で失明するみたい。
なむは最初は点滴とかで下げたから数日持ってたけど。。。もしかしたら、そのままガンガン点滴して水を抜くような手術をすれば視力は保てたかもね。
でも、それはしないって決めてたから
可愛そうだけど、痛みのコントロールだけしっかりして様子を見たいです。
左目ちゃん!!ほんっと頑張って
銀ちゃんもフィズちゃんも心配事抱えつつだもんね。
健康は当たり前じゃないんだよね。
なむもゆっけも9歳までほとんど病院知らずだったから…ほんとありがたいことだったんだな~~って思う。
風邪
かなりマックスな感じ~。もちろん仕事してるよぉ。29までです。頑張る~。
もちろん一緒に寝てるよ~。夏場はかけぶとんの上に寝てたけど、今は入ってくるようになってぴっとり寄り添って幸せ
点眼も楽だよ(笑)協力的です。

早い場合は3日で失明するみたい。
なむは最初は点滴とかで下げたから数日持ってたけど。。。もしかしたら、そのままガンガン点滴して水を抜くような手術をすれば視力は保てたかもね。
でも、それはしないって決めてたから

可愛そうだけど、痛みのコントロールだけしっかりして様子を見たいです。
左目ちゃん!!ほんっと頑張って

銀ちゃんもフィズちゃんも心配事抱えつつだもんね。
健康は当たり前じゃないんだよね。
なむもゆっけも9歳までほとんど病院知らずだったから…ほんとありがたいことだったんだな~~って思う。
風邪

もちろん一緒に寝てるよ~。夏場はかけぶとんの上に寝てたけど、今は入ってくるようになってぴっとり寄り添って幸せ

カレンダー
プロフィール
HN:
びびんば
性別:
女性
自己紹介:
病院で2交代で働いています(o^―^o) アメリカンコッカースパニエルのなむると日本猫ぽこたんと暮らしています。疲れた時にはなによりの癒しです。趣味はマラソン、ハイキング、ガーデニング、ドライブです。そしてビールが大好きです(笑)
カテゴリー
最新記事
(12/28)
(12/02)
(11/01)
(11/01)
(06/26)
ブログ内検索
最新コメント
[12/28 びびんば]
[12/28 ちえみ]
[11/03 びびんば@管理人]
[11/02 ちえみ]
[06/27 びびんば@管理人]
P R