愛犬なむる、愛猫ぽこたん、お気に入りのインテリア、植物たち、ジョギング、ハイキング、お散歩 ・・・
These are a few of may faborite things.
When the dog bites.
When the bee stings.
When I'm feeling sad.
I simply remember my Favorite things and
then I don't feel so bad.
(o^―^o) 大好きな映画 The sonud of Musicより
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はかかりつけ医のところに行ってきました。
先週、眼科専門医で眼圧が良かったことを伝えると、点眼が効いているのでこのまま継続でよいでしょうとのことでした
眼圧も測らなくていいって
見た目にまた充血してきたり、眼球が大きくなってきたりしたら受診するように。特に左目(良い方)は注意してみておくこと。だそうです!
右目が見えてないからぶつけたりして傷をつけた場合は違う点眼が必要なのだとも。
「このまま左目が予防点眼で一年くらいもってくれるといいよね~」

・・・。そ、そうですか
両目失明も遠くないってことなんだよね~~
両目だとやっぱり大変そうだなぁ。
トイレとかできるのかな。やっぱりフリーでお留守番とかダメになるのかな。
うーむ
予防の点眼。。。頑張ります
診察代 4900円
今までかかった合計 84808円
先週、眼科専門医で眼圧が良かったことを伝えると、点眼が効いているのでこのまま継続でよいでしょうとのことでした


右目が見えてないからぶつけたりして傷をつけた場合は違う点眼が必要なのだとも。




両目失明も遠くないってことなんだよね~~

両目だとやっぱり大変そうだなぁ。
トイレとかできるのかな。やっぱりフリーでお留守番とかダメになるのかな。
うーむ

予防の点眼。。。頑張ります



今までかかった合計 84808円
PR
この記事にコメントする
頑張ろう。
ルイの場合はトイレも行けます。
耳聞こえないし、鼻もあんまりだし。
時々、たそがれルイたんになってるけど。
そんな時はトイレへ抱っこで連れていきます。そこが起点なんですよ。
分かった!って感じでウロウロします(笑)
耳聞こえないし、鼻もあんまりだし。
時々、たそがれルイたんになってるけど。
そんな時はトイレへ抱っこで連れていきます。そこが起点なんですよ。
分かった!って感じでウロウロします(笑)
安定♪
みゆさん発見!!
みゆさぁ~ん、お元気ですかぁ~~❤
なむくん、眼圧下がって・・・そのまま安定してるみたいで良かったね。
この前、一気に上がった時は私まで『どうしよう!』なんて思ったけど、いやぁ~~ほんと良かったよ。
獣医さん・・・『予防点眼で一年くらいもってくれるといいよね~』って。
獣医さんも励ましてるつもりなんだろうけどね(苦笑)。
私も数か月前にフィズの事を『この子は、このままゆっくり進むんだと思いますよ。きっと5、6年は大丈夫でしょう』って言われた時『?!・・・やっぱり進むのね、しかも5、6年かよ』って感じだったもんね。
思わず『最低10年は頑張りますから!』って言っちゃったわよ(笑)。
でも先生は十分励ましてるつもりだったのよね、きっと。
だからびびんばさんも1年と言わず、このままずっと!
お互いがんばるよぉ~~!!!
みゆさぁ~ん、お元気ですかぁ~~❤
なむくん、眼圧下がって・・・そのまま安定してるみたいで良かったね。
この前、一気に上がった時は私まで『どうしよう!』なんて思ったけど、いやぁ~~ほんと良かったよ。
獣医さん・・・『予防点眼で一年くらいもってくれるといいよね~』って。
獣医さんも励ましてるつもりなんだろうけどね(苦笑)。
私も数か月前にフィズの事を『この子は、このままゆっくり進むんだと思いますよ。きっと5、6年は大丈夫でしょう』って言われた時『?!・・・やっぱり進むのね、しかも5、6年かよ』って感じだったもんね。
思わず『最低10年は頑張りますから!』って言っちゃったわよ(笑)。
でも先生は十分励ましてるつもりだったのよね、きっと。
だからびびんばさんも1年と言わず、このままずっと!
お互いがんばるよぉ~~!!!
無題
落ち着いてきたのですね〜(*^_^*)
よかったよかった!
痛くないのが一番ですね。
眼圧が高くなければ、眼球も大きくはならないよ!
このまま行けるといいね〜。
銀太は眼圧低くなりすぎてるので
眼球の萎縮が心配!
先生に、年齢を見て「このままで4、5年頑張れるといいね」って言われました。
この先どうなるのかな〜;^_^A
なむる君もフィズちゃんも、銀太も皆現状維持が目標ですね!
頑張ろ!
よかったよかった!
痛くないのが一番ですね。
眼圧が高くなければ、眼球も大きくはならないよ!
このまま行けるといいね〜。
銀太は眼圧低くなりすぎてるので
眼球の萎縮が心配!
先生に、年齢を見て「このままで4、5年頑張れるといいね」って言われました。
この先どうなるのかな〜;^_^A
なむる君もフィズちゃんも、銀太も皆現状維持が目標ですね!
頑張ろ!
みゆさんへ
わ~~い、ありがとうございます
たそがれルイたんって立ったままぼーっとしてる感じですか?最近、なむがそれを時々やっていて、ユッケが具合わるくなってきたころの感じとちょっと似ていてドキっとします~
まぁ、ぼーっとしてるだけですよね??私もしょっちゅうぼーっとしてますからねっ。
今のうちにしっかり家具の配置とか覚えといてほしいなあと思います。
全盲になった場合とかちょこちょこ考え始めました。うちはやはり留守番が長いので、クレートはきついのでサークルを用意しようかな?とか。
ユッケの最後のころは徘徊がひどすぎて浴室の洗い場でお留守番させていい感じでした。ぐるぐる回っちゃって便を踏んじゃったりしてもすぐ洗えるし、ぶつかって危ないものもないし。
はい!頑張りましょう♪
また遊びにきてくださいね

たそがれルイたんって立ったままぼーっとしてる感じですか?最近、なむがそれを時々やっていて、ユッケが具合わるくなってきたころの感じとちょっと似ていてドキっとします~

今のうちにしっかり家具の配置とか覚えといてほしいなあと思います。
全盲になった場合とかちょこちょこ考え始めました。うちはやはり留守番が長いので、クレートはきついのでサークルを用意しようかな?とか。
ユッケの最後のころは徘徊がひどすぎて浴室の洗い場でお留守番させていい感じでした。ぐるぐる回っちゃって便を踏んじゃったりしてもすぐ洗えるし、ぶつかって危ないものもないし。
はい!頑張りましょう♪
また遊びにきてくださいね

カレンダー
プロフィール
HN:
びびんば
性別:
女性
自己紹介:
病院で2交代で働いています(o^―^o) アメリカンコッカースパニエルのなむると日本猫ぽこたんと暮らしています。疲れた時にはなによりの癒しです。趣味はマラソン、ハイキング、ガーデニング、ドライブです。そしてビールが大好きです(笑)
カテゴリー
最新記事
(12/28)
(12/02)
(11/01)
(11/01)
(06/26)
ブログ内検索
最新コメント
[12/28 びびんば]
[12/28 ちえみ]
[11/03 びびんば@管理人]
[11/02 ちえみ]
[06/27 びびんば@管理人]
P R