愛犬なむる、愛猫ぽこたん、お気に入りのインテリア、植物たち、ジョギング、ハイキング、お散歩 ・・・
These are a few of may faborite things.
When the dog bites.
When the bee stings.
When I'm feeling sad.
I simply remember my Favorite things and
then I don't feel so bad.
(o^―^o) 大好きな映画 The sonud of Musicより
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月4日 トリミング 今月はお花畑なむ
なむさん。目の方は。。
おかげさまで特に変わりなく過ごせています!!
点眼は勝手に一日2回にしちゃってます。
たまに飲み会とかで時間が空きすぎると、あるいは、時間に関係なく??白目がいつもより血走ったり(牛眼)いつもより眼球が硬く感じたりして眼圧があがってるのだろうなという時があります。
左目(悪くない方)は今のところなんともなし!!
頑張れ、左目~~。
診察は無で、点眼薬のみ購入しています。
3月9日 ファルチモのみ 処方料 300円 ファルチモ 2150円 合計 2646円
(両目につけるのと液体の粘性が低いから一滴の量が多いのかいつも先になくなる。)
4月3日


処方料 300
ラタノプロスト 3600
ファルチモX2 4300
トルソプト 3500
合計 12636
今までかかった総合計 120718
PR
昨日、水曜日の朝の事…
いつも通り点眼~~。
シャワーを浴びる前に ラタノプロスト 注入!
シャワーから出たら ファルチモ 両目に注入っ!ん???
出ない!
おーまいがっ~~っしゅ
空っぽなり…
仕方なく3つ目の トルソプトをたらりん。
で、出勤。
正直、な~~んか、中だるんできてました。
ま~毎日やっていますけど?効いてるんですかね~。意味あるんですかね~。
もう失明しちゃってるわけですけどね~なんて、気持ちがわいてきちゃう今日この頃
一日3回の予定で、朝、夕方、寝る前のはずの寝る前を飛ばしちゃったりもありがちで。
昨日も、(帰ったら薬貰いに行こう~)と気楽に考えていました。
いつも通り18時過ぎに帰宅したら。
あら???右目、でかくないか??牛眼(白目に血管が浮き出た状態)いつもよりひどくないか??
いい方の目もちょっと赤く見える…
大慌てで獣医さんに点眼を貰い、注しました。
翌朝には元通りになっていました。
やはり、目薬、効いてるんですね…こ、怖かった。
右目に関してはもう視力は無いので、眼圧があがる問題としてはたぶん本犬が痛いということ。
なむ、痛かったかな?ごめんね。
そして何より怖いのは左目の発症ですよね。
赤く見えたのは気のせいだと思うけど。。。
まさかもう点眼で抑えている状態とかになってないよね~~。
診療明細
処方料 300
ラタノプロスト 3600
ファルチモ 2150
トルソプト 3500
合計 10314
今までかかった総合計 105436
バレンタインは特に何もせず
ピザを焼いてお茶を濁す…まあこれは好評でした。バラの花はディーラーさんがくれました。
なむって~~病院とかで眼を覗きこまれると↑こういうお顔になっちゃうんです!
癖なのかな~~~。恥ずかしいのかなんなのか、目を、むぅーーっとつぶるの。
だから眼圧を測ったり診察するのが大変なんですよ。
今日もね、目の写真を撮ろうとiphone片手にお顔を覗きこんだらば。
やはり、むーーーっとつぶっちゃいました。変な子
2代目白太郎
来週やってきます!楽しみですが…
変わったことに気付かれないかも…
何気に、A4からA5への乗り換えなのですが。マニアックな。。。
いつも通り点眼~~。
シャワーを浴びる前に ラタノプロスト 注入!
シャワーから出たら ファルチモ 両目に注入っ!ん???
出ない!

おーまいがっ~~っしゅ

仕方なく3つ目の トルソプトをたらりん。
で、出勤。
正直、な~~んか、中だるんできてました。
ま~毎日やっていますけど?効いてるんですかね~。意味あるんですかね~。
もう失明しちゃってるわけですけどね~なんて、気持ちがわいてきちゃう今日この頃

一日3回の予定で、朝、夕方、寝る前のはずの寝る前を飛ばしちゃったりもありがちで。
昨日も、(帰ったら薬貰いに行こう~)と気楽に考えていました。
いつも通り18時過ぎに帰宅したら。
あら???右目、でかくないか??牛眼(白目に血管が浮き出た状態)いつもよりひどくないか??

いい方の目もちょっと赤く見える…
大慌てで獣医さんに点眼を貰い、注しました。
翌朝には元通りになっていました。
やはり、目薬、効いてるんですね…こ、怖かった。
右目に関してはもう視力は無いので、眼圧があがる問題としてはたぶん本犬が痛いということ。
なむ、痛かったかな?ごめんね。
そして何より怖いのは左目の発症ですよね。
赤く見えたのは気のせいだと思うけど。。。
まさかもう点眼で抑えている状態とかになってないよね~~。


処方料 300
ラタノプロスト 3600
ファルチモ 2150
トルソプト 3500
合計 10314
今までかかった総合計 105436
バレンタインは特に何もせず

なむって~~病院とかで眼を覗きこまれると↑こういうお顔になっちゃうんです!
癖なのかな~~~。恥ずかしいのかなんなのか、目を、むぅーーっとつぶるの。
だから眼圧を測ったり診察するのが大変なんですよ。
今日もね、目の写真を撮ろうとiphone片手にお顔を覗きこんだらば。
やはり、むーーーっとつぶっちゃいました。変な子

2代目白太郎

変わったことに気付かれないかも…
何気に、A4からA5への乗り換えなのですが。マニアックな。。。
「変わりなければ薬だけもらいにきてくれればいいよ~~

はいっ


なむるは連れずに点眼薬だけもらってきました~~。


処方料 300
ラタノプロスト 3600
ファルチモ 2150
トルソプト 3500
合計 10314
今までの総合計 95122
右目は左に比べれば少し大きいです。そして黒目が白っぽい。
牛目状態(白目が血走る)は日によって違うの。
ほとんど目立たない日もあるし、血走ってる日もあります。
痛みとかはなさそうで、本犬はいたって元気そう

左目はいまのところな~~にも問題なさそうです!頑張れ、左目~。
なむるも慣れたのか、私も慣れたのか、ぶつかっちゃうことも最初よりは減りましたね。
いつも私にくっついて歩いているので、ぶつかるのは私だけで、そのほかの家族や家具などにぶつかることはあんまりないみたい。
一番怖いのは、右目を傷つけちゃうこうとですよね~~

昨日はお散歩してしゃんぷ~しました。
お散歩も特に問題なく上手に歩いてますよん。
こんな日々が、ずーーーっと続いてくれるといいなぁ

昨日はかかりつけ医のところに行ってきました。
先週、眼科専門医で眼圧が良かったことを伝えると、点眼が効いているのでこのまま継続でよいでしょうとのことでした
眼圧も測らなくていいって
見た目にまた充血してきたり、眼球が大きくなってきたりしたら受診するように。特に左目(良い方)は注意してみておくこと。だそうです!
右目が見えてないからぶつけたりして傷をつけた場合は違う点眼が必要なのだとも。
「このまま左目が予防点眼で一年くらいもってくれるといいよね~」

・・・。そ、そうですか
両目失明も遠くないってことなんだよね~~
両目だとやっぱり大変そうだなぁ。
トイレとかできるのかな。やっぱりフリーでお留守番とかダメになるのかな。
うーむ
予防の点眼。。。頑張ります
診察代 4900円
今までかかった合計 84808円
先週、眼科専門医で眼圧が良かったことを伝えると、点眼が効いているのでこのまま継続でよいでしょうとのことでした


右目が見えてないからぶつけたりして傷をつけた場合は違う点眼が必要なのだとも。




両目失明も遠くないってことなんだよね~~

両目だとやっぱり大変そうだなぁ。
トイレとかできるのかな。やっぱりフリーでお留守番とかダメになるのかな。
うーむ

予防の点眼。。。頑張ります



今までかかった合計 84808円
(年末私が風邪を引いてしまい
1月1日に書いています。)
2週間ぶりに眼科の先生の方を受診しました
またまたひととおり検査をしてくれました。
結果はかかりつけ医と一緒。
視力はやはり無いようだ。
あとは、点眼を続けても眼圧が下がらなかったり、目が大きくなりすぎるようなら手術(眼球摘出と義眼)
左目の予防的な点眼を続け、引き続きかかりつけの病院で眼圧チェックを続けていくようにとのことでした。
予想通りの経過
ひとつ嬉しかったのは眼圧が 右 17 左 13 下がってる~~


最後1週前にかかりつけ医で測ったときは過去最高の 71 もあったので
このまま点眼だけで現状維持ができて、左目が発症しないこと
今の目標はそこですね~~
視神経保護のため飲んでいたアムロジピン、痛みどめは今は必要ないので終了です。
診療明細
診察料 1600
眼科検査 5000
合計 7128
今までかかった総合計 79908

2週間ぶりに眼科の先生の方を受診しました

またまたひととおり検査をしてくれました。
結果はかかりつけ医と一緒。
視力はやはり無いようだ。
あとは、点眼を続けても眼圧が下がらなかったり、目が大きくなりすぎるようなら手術(眼球摘出と義眼)
左目の予防的な点眼を続け、引き続きかかりつけの病院で眼圧チェックを続けていくようにとのことでした。
予想通りの経過

ひとつ嬉しかったのは眼圧が 右 17 左 13 下がってる~~



最後1週前にかかりつけ医で測ったときは過去最高の 71 もあったので

このまま点眼だけで現状維持ができて、左目が発症しないこと

今の目標はそこですね~~

視神経保護のため飲んでいたアムロジピン、痛みどめは今は必要ないので終了です。


診察料 1600
眼科検査 5000
合計 7128
今までかかった総合計 79908
カレンダー
プロフィール
HN:
びびんば
性別:
女性
自己紹介:
病院で2交代で働いています(o^―^o) アメリカンコッカースパニエルのなむると日本猫ぽこたんと暮らしています。疲れた時にはなによりの癒しです。趣味はマラソン、ハイキング、ガーデニング、ドライブです。そしてビールが大好きです(笑)
カテゴリー
最新記事
(12/28)
(12/02)
(11/01)
(11/01)
(06/26)
ブログ内検索
最新コメント
[12/28 びびんば]
[12/28 ちえみ]
[11/03 びびんば@管理人]
[11/02 ちえみ]
[06/27 びびんば@管理人]
P R